よくあるご質問

■木材に関して ■テーブル加工等 ■配送に関して ■価格お支払い等 ■その他

木材に関して

未乾燥材を使用した場合弊害はあるのですか?

未乾燥の材料をそのままテーブルに製作した場合、部屋の中に入れてから割れや反りの起こる恐れがあります。未乾燥材をお買い求めになった場合は風通しのよい場所に立てかけて1年程度は乾燥させてください。風通しの悪い場所に置くとカビが生える場合ありますので気をつけてください。

乾燥材とはどれぐらい乾いた状態なのですか?

使用する用途によって違いますが建築構造材では概ね、含水率20%以下、家具材造作材では15%以下程度が適当かと思います。乾燥の速い檜では2寸板で一年程度、乾燥の遅い欅や杉では2寸板で2年程度必要です。

天然乾燥は雨ざらしでもよいのですか?

短時間ならOK、長時間はやめたほうがいいです。吉野杉の赤身の造作材などは雨ざらしにして渋を抜く方法がよく行われています。赤身の造作材はいいと思いますが白太の入った天板などは長時間雨ざらしにすると白太が腐ってしまいますのでやめたほうがいいと思います。当社で材に雨がかからないようにはすべて軒下で乾燥、保存しています。

同じ幅、厚みの材料でも価格が違うのはなぜですか?

同じ大きさの材でも節のあるなし、年輪の込み具合、通直性その他さまざまな因子によって価格が決定しています。同じ大きさでも樹齢100年と200年の材では価格が倍以上違う場合もあります。

節があるとどういう弊害があるのですか?

節にも生き節と死に節(枯れ節)というのがあります。後者は抜け落ちてしまうようなタイプの節です。乾燥が進むと節周辺が多少でこぼこになる場合があります。大きな節の場合は節の中、や周辺に割れが入る場合があります。
よく乾燥させた材料の場合はテーブルとしての実用上は問題ありません。

割れがあるとどういう弊害がありますか?

そのままにしておくと割れが中心部まで進行してしまう場合があります。千切り(蝶々のような木片)を入れると割れをとめることができます。

赤身の張った(赤身の多い)木はどういう利点があるのですか?

木はゆっくり生長すると比較的白太が少なく赤身の張った木になります。赤身の張った木は反り暴れが起こりにくいのが特徴です。

木はゆっくり生長すると比較的白太が少なく赤身の張った木になります。赤身の張った木は反り暴れが起こりにくいのが特徴です。

白太はカットして赤身だけで使用したほうがいいと思います。樹種は欅、杉、桧などが水には強いのでお勧めです、栃や桜は前者より耐水性が劣ります。

栃は杉や桧とは逆で赤身より白太がいいのって本当ですか?

本当です。栃やカエデは白太が多いほどいいとされています。赤身は縮みやすく暴れやすい性質があります。栃は赤身が縮むので杉や桧とは逆で木裏側に反ります。白太の多い栃ほど評価額は高くなります。

吉野杉は他の産地の杉と比較すると何が違うのですか?

吉野杉の特徴は節が少なくまっすぐに伸びて、色目がピンク色をしているのが特徴です。年輪もかなり詰まっています。樹齢200年を越す人工林は吉野杉を置いて他にはありません。(当社のテーブルでは根元から8m以上のやや節のある部分を使用しています)。九州や四国の杉の大径材は色目がやや茶色がかっています。

桧や山桜の大径材はないのですか?

桧は太古の昔から用材に用いられていて太い木はほとんど切り尽されわずかに残っているだけです。わずかに残っている材は国宝クラスの寺社建築向けに使用されます。また、成長が遅く直径80cm程度まで成長するには300年は必要です。
山桜はもともとあまり太くなる木ではありません。風で枝が折れるとそこから腐ってきます。特殊な気候条件がそろわないと太い木にはなりません。桧、山桜の大径材は希少価値が高く価格も割高です。

杉桧栃欅桜以外でタモや楢、外材の取り寄せは可能ですか?

ご希望があればお取り寄せいたします。納期が少々必要です。

丸太のまま販売してほしいのですか可能ですか?

杉、桧、なら可能です。

耳付き一枚板とはどういう定義ですか?

耳付きとは皮をむいた丸太のいちばん外の部分がついているということです。一枚板とは接着剤で剥ぎ合わせをしていない板で、一本の丸太を製材した板をいいます。

集成材と剥ぎ合わせ板は違うのですか?

広い意味で同じです。集成材はいろいろな方法で張り合わせをした材の総称です。

山桜とかば桜、水目桜の違いについて教えてください。

本当の意味での桜は山桜のみです。かば桜、水目桜はカバ科の木材で昔から桜の代用として使われていたため通称‘桜‘として取引されています。一般的にはかば桜のほうがまっすぐな良材が多いため、実用的です。しかし近年桜類は原木が希少なため価格も高騰しています。

桜は暴れやすいと聞きますが本当ですか?

本当です。桜はねじれて成長している木が多いためです。まっすぐに成長している木はさほど暴れません。

テーブル加工等

他社で買った木材の持ち込み加工は可能ですか?

可能です。持ち込み料も特に必要ありませんのでお気軽にお持ちください。

昔に買った一枚板のテーブルが汚くなったので削り直してほしいのですが可能ですか?

可能です。無垢の天板に限ります。合板は削りなおしできません。

御社と同じ木材販売業ですが持ち込み加工は可能ですか?

個人、業者様、に限らず歓迎です。

円形カットや楕円径のカットも可能ですか?

可能です。

木製建具の製作は可能ですか?

簡単なドア程度は製作可能ですが、それ以上のものは専門業者様に依頼してください。

オイル仕上げは汚れがつきますか?

オイル仕上げは使用するメーカーに限らず、食品の汚れは必ずつきます。磨いて落とすことも可能ですが、買った時のようにはなりません。逆にやや汚れて味の出た状態がいいと言ってくださる方がほとんどです。当社ではほとんどがオイル仕上げの商品です。
どうしても汚したくない方はウレタン塗装もいたします。

店舗用のテーブルを30台製作したいのですが納期2ヶ月で可能ですか?

可能です。常に数百枚の在庫がありますので大量発注も歓迎です。

剥ぎ合わせ板ははがれてしまうことはありませんか?

当社では裏でボルトで引き合わせる方法を採用していますのではがれることはありません。

貴社のテーブルの脚は太いのが多いですが・・

天板が重いため頑丈にするためです。強度を一番重視しています。

テーブルと椅子の高さはどれぐらいが適当ですか?

テーブルが70cmに対して椅子は42cm程度がいちばん標準です。

角を丸く加工してほしいのですが可能ですか?

可能です。

某メーカーの某デザインテーブルと全く同じに作ってほしいのですが可能ですか?

可能ですが意匠権に関することはお客様の責任にてお願いいたします。

製作しているところを見学したいのですが可能ですか?

可能です。いつでも見に来てください。

オイル仕上げのみ自分でやりたいのですが可能ですか?

可能です。サンダー仕上げの状態で納品いたします。

一番頑丈で邪魔にならない脚はどれですか?

4本脚を4隅につけるタイプだと思います。

一番人気のある脚のタイプはどれですか?

ダイニングテーブルではダイニング、座卓兼用脚です。座卓では下駄脚です。

皮が付いたままでテーブルにしたいのですか可能ですか?

お勧めいたしません。皮が付いていると虫が付きやすくなります。当社ではすべて水圧皮むき機できれいにむいています。

配送に関して

日曜祝日、時間指定の配達は可能ですか?

・ヤマト運輸の場合

60サイズまでの宅急便の場合のみ可能です。
160サイズ以上の場合は日指定のみで時間指定はできません。

・佐川急便の場合

160サイズ以上でも時間指定可能です。

・自社便配送の場合

ご相談に応じます。

直接配達は可能ですか?

可能です。適切な配達料をいただけると全国どこでも配達いたします。

出来上がった商品を自分で引き取りに行くことは可能ですか?

もちろん可能です。

発送先が北海道なのですが発送から何日で到着しますか?

中2日です(大雪の場合は遅れる場合があります)。

海外に発送することは可能ですか?

可能です。

工事中のビルの中、または新築中の家に発送することは可能ですか?

可能です。現場責任者の携帯電話番号をお教えください。

代金引換の発送は可能ですか?

可能です。現金またはクレジットカードが御使用になれます。30kg以内の荷物まで発送可能です。

大急ぎで手元にほしいのですが最短で何日でつきますか?

午前11時までに発注いただければ翌日到着にて手配できます(材料販売のみ)。

配送中に傷がついたようなのですが返品は可能ですか?

可能です。

価格お支払い等

クレジットカードによるお支払いは可能ですか?

店頭でのクレジットカードは現在取り扱っておりません。(代引きのみ可能です)

ローンでの購入は可能ですか?

お取り扱いしておりません。

手形、小切手でのお支払いは可能ですか?

可能です。

複数枚買いますので値引きしていただけますか?

多少は値引きさせていただいております。

貴社の商品は価格が安いのですがどうしてですか?

いろいろ理由がありますが、
①生産直売形式のため。
②外注には出さず自社ですべて加工を行っているため。
③市場入札によって安く材料を仕入れているため。
④広大なストックヤードは自社所有地のため。
⑤加工は人件費のあまりかからない機械加工を多用しているため。
等です。

いい木はかなり高いものもあるのですが・・・?

希少価値の高い木は極端に安くはできません。売ってしまうともう手に入らないためです。

その他

最近材料の更新が遅いのですが?

最近は材料が乾燥するまで掲載を控えているためです。最近は材料が乾燥するまで掲載を控えているためです。

ショールームは何時~何時まで開店していますか?

朝9時~夕方6時まで開店しております。定休日は木曜日です。

購入は検討しておらず見るだけなのですかいいですか?

問題ありません。

ホームページに掲載の板はすべて見ることができますか?

すべて当社に在庫の商品です。いつでもご覧になれます。

建築構造材や内装材の販売は行っていますか?

当社は天板専門です。建築材が必要なお客様には近くの製材所を紹介させていただいております。

パンフレットはありますか?

パンフレットはございません。HPがパンフレットです。

代理店をさせてほしいのですが可能ですか?

代理店を経由しての販売は行っておりません。